news

タップして電話する 応募・質問する

兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。

設備点検求人緊急事態措置

兵庫県のホームページより参照しています。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/index.html

連日過去最多の感染者が発生し、入院できない患者が1,000人を超え医療崩壊の危機にあるなど、まさに緊急事態です。 ゴールデンウイークを迎え、何としてもこれ以上の感染拡大を阻止するため、人の移動を抑えなければなりません。 県民の皆様には、緊急事態宣言下であることを認識いただき、自らが「県民の命を守る」との強い思いで、感染拡大防止の取組を徹底してください。 県民 事業者 【トピック】 ○兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。(県内全域)(緊急事態措置対策のポイント) ○緊急事態措置コールセンターを設置(4月24日(土曜日)~)相談窓口一覧 ○酒類又はカラオケ設備を提供する飲食店等へ休業要請、提供しない飲食店等へ時短要請(5時~20時)します。飲食店等に対する営業時間短縮の要請について ○多数利用の集客施設(1000㎡超)へ休業要請します。施設の使用制限の協力依頼について ○使用制限対象施設一覧(4月25日(日曜日)~)(PDF:106KB) (参考) 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について(国事務連絡抜粋)(PDF:2,234KB) ○学校及び社会教育施設等の対応はこちら。 【現状と対策のまとめ】 ○緊急事態宣言発出の要請及び宣言下の対策(令和3年4月23日)(PDF:746KB) ○現状・対策をYouTube動画でわかりやすく!(外部サイトへリンク) ○各種情報は、こちらのページにまとめています。 【感染者の発生状況】 陽性者数(4月24日現在) ○本日県内発生分:635人  (累計:28,766人) (所管別内訳) 神戸 姫路 尼崎 西宮 明石 県 261 38 60 57 30 189 ○40代以下の若者の感染が増加 ○危機的状況下における感染防止に向けた行動を ・検査・陽性者等の状況 (翌日更新) 日々の検査件数や陽性者の内訳(入院、重症者、退院等)を掲載しています     ・新型コロナウイルス感染者の発生状況 (随時更新) 兵庫県内で発生した患者の方の状況を掲載しています   ・新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生 入院病床数・宿泊療養室数 (4月23日24時現在) 区分 確保病床 患者数 差引 使用率  入院 935 728 207 77.8% (うち重症対応) 118 89 29 75.4%  宿泊 1165 596 569 51.1% 合計 2,100 1,324 776 63.0% ・ 陽性者は原則、医療機関への入院、宿泊施設への入所をお願いしていますが、医療体制が危機的状況です。 ・ 感染者の急増を踏まえ、自宅待機者へのフォローアップ体制を構築し、一定の条件を満たす方の自宅療養を実施しています。 ・入院医療体制等の拡充や、円滑な入退院に向けた病院等への「入口」及び「出口」 対策を強化するとともに、入院調整中の患者への適切な対応を行っています。 (4月24日14時現在) 4月18日 4月19日 4月20日 4月21日 4月22日 4月23日 4月24日 新規陽性者数:1週間平均(人) 428.1 447.4 452.7 460.7 468.3 476.4 490.4 重症者用病床の使用率(%) 69.8 69.8 76.7 75.0 75.8 75.4 - 県内陽性者数の推移(4月23日現在)(PDF:598KB) 【知事メッセージ】 県民の皆様へ(4月23日知事メッセージ動画)(外部サイトへリンク) 事業者の皆様へ(4月23日知事メッセージ動画)(外部サイトへリンク) 知事メッセージバナー 【県民の皆様へのお願い】 1.外出の自粛 ○生活維持に必要な場合を除き、みだりに居宅等から外出しないでください。 ○大阪、東京など県境を越えた感染拡大地域との往来・帰省を自粛してください。 ○ 酒類又はカラオケ設備を提供している飲食店等や、時短要請時間外に営業している飲食店等には、絶対に出入りしないでください。 ○ 催物やイベントへの参加を自粛してください。 2. 感染対策の徹底 ○家庭において、「ウイルスを家庭に持ち込まない」「ウイルスを家庭内に広げない」「ウイルスを家庭外に広げない」行動をしてください。 ○ 「マスクの着用」「手洗い・手指消毒」「人と人との距離の確保」、「換気」など、学校や施設等での基本的な感染対策を徹底してください。 家庭における新型コロナ感染防止対策(PDF:88KB) 3. 若い方々のリスクの高い行動の自粛 ○ 会食などリスクの高い場面を避けてください。 ○路上や公園等における集団での飲酒などの行動は絶対にやめてください。 ○部活動やサークル活動などの際には、マスクの着用・手指消毒など感染対策を徹底してください。 【動画】30秒「行動変容なんて簡単じゃない、でもね 」(外部サイトへリンク) 【動画】自分のため ココに注意 新型コロナ対策(外部サイトへリンク) 4. テレワークや休暇取得等の推進 ○ 「出勤者の7割削減」を目指した在宅勤務(テレワーク)の推進やゴールデンウイーク中の休暇取得の促進をお願いします。 【事業者の皆様へのお願い】 1.飲食対策の徹底 ○酒類の提供又はカラオケ設備の利用の禁止をお願いします。 ○ 酒類又はカラオケ設備を提供しない飲食店等は、5時から20時までの営業をお願いします。 ○ 飲食店等では、感染対策の徹底をお願いします。(アクリル板設置又は適切な距離確保、消毒液の設置、換気の徹底、入場者のマスク着用、発熱等症状者の入場禁止、従業員の検査受診の勧奨) 2.人流の抑制対策 ○ 多数の者が利用する大規模店舗や博物館など一定の集客施設は、休業にご協力をお願いします。 ○ イベントや催物等の開催は、延期や自粛をお願いします。開催する場合は、無観客での開催をお願いします。 3.職場・施設等での感染対策の徹底 ○ 各職場や施設等での従業員の体調管理、換気の徹底、消毒液の設置、マスクの着用など感染対策の徹底をお願いします。 ○ 高齢者施設では、職員等の積極的なPCR検査を実施してください。 ○ 従業員等に対し、懇親会等の会食の自粛を徹底してください。 4.出勤者7割削減の推進 ○ 在宅勤務(テレワーク)の推進やゴールデンウイーク中の休暇取得の促進等により、出勤者の7割削減をお願いします。

人材という樹を育て「会社という森」を広げたい。
樹が1本1本育って森となるように、会社も1人1人が育って会社になります。

「ありがとう」が私たちの原動力 一緒に頑張ってくれる仲間を求人募集しています!
設備点検(調査・検査)特定建築物調査員・ 建築設備検査員・防火設備検査員・消防設備士
日常清掃・空調メンテナンス・定期清掃の業務で大阪や神戸を中心にビル・マンション
商業施設・一般住宅・学校・病院などの様々な建物のメンテナンス業務を行っております。
「ともに輝く仕事・生活・人生へ」「仲間愛、顧客愛、開拓愛」会社の資本は「人材」です。

--------------------------------

【会社概要】

・企業名:八翔ビル管理株式会社

・事業内容:設備管理・点検・調査・検査、ビルメンテナンス

・所在地:

【大阪本社】
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1-17-26 中央ビル4F
【TEL】06-6616-9427【FAX】050-3606-0360

【神戸営業所】
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町1-9-11 P&Bビル4F
【TEL】078-262-1977【FAX】050-3606-0360

・資本金:5,000,000円

・従業員数:73名(2020年4月現在)
(社員・パート・アルバイト含む)

・会社URL:https://hassho-build.com/

・設備点検求人:https://hassho-build.work/

--------------------------------

< Previous Article     To List     Next Article >

設備点検求人ホーム

コーポレートサイト

コーポレートサイト